
東方ロストワードでは、スペカに絵札を装備することで様々な効果が得られます。
しかし、その数も多くどれをつけるのが正解か迷ってしまいますよね。
そこで今回は、迷ったらつけておきたい絵札を3種類、合計9枚紹介します。
これらの絵札は複数枚もっておきたい絵札になりますので、もし手に入れられたらお別れはもちろん、限界突破もできるだけ避けるのがおすすめです。
おすすめ絵札その1.攻撃力アップ絵札
おすすめ絵札の1種類目は、攻撃力を増加させる絵札です。
東方ロストワードでは、防御はグレイズにすべて任せて、攻撃を受ける前に敵を倒すのが基本戦略となっています。そのため、防御力や耐性を上げるよりかは、攻撃力をとことん上げたほうが効率よくプレイできます。
絵札の攻撃力アップには、20%アップなどのパーセントで表示されるものと、陽攻or陰攻のステータスをアップさせるものの2種類がありますが、おすすめするのは後者のステータスアップの絵札です。
圧倒的な火力
装備スペカ使用時に陰攻を2段階アップさせる特性を持ちます。
現状、陰攻をアップさせる絵札はこれしかありませんので、かなり貴重な絵札になります。
また、装備するだけで陰攻のステータスが30上昇するのも、特性と噛み合っており優秀です。
普通の魔法使い
こちらは装備スペカ使用時に、陽攻を2段階アップさせる絵札です。
レーザー系のスペカだとさらに攻撃力が上がりますので、絵に描かれている魔理沙の「マアスタースパーク」なんかとは非常に相性がいい絵札といえます。
こちらもレア度が☆5なので、当たった場合は大事にしましょう。
八雲家の人々
こちらも陽攻を2段階アップさせる特性を持っています。
水属性の威力を10%上昇させるという追加効果もありますので、チルノのスペカ、「アイシクルフォース」などと相性がいいです。
八雲家の人々も、他の攻撃力ステータス上昇絵札の例にもれず☆5のため入手は困難です。
これら攻撃ステータスアップ系の絵札は持っていれば優先的に装備したいですが、持っていなければそれぞれのスペカに対応したパーセントを上げる絵札を装備することで代用もできます。
おすすめ絵札その2.霊力上昇系
おすすめの絵札2種類目は霊力上昇系です。
霊力上昇系の絵札はどれも☆4なので、攻撃力アップ系の絵札に比べて入手がしやすいです。
その変わりに汎用性が高くどのスペカにも装備できるので、できるだけ多く持っておきたい絵札になります。
装備する絵札に困ったら、この種類の絵札を装備しておけば間違いありません。
深夜の紅茶
装備スペカ使用時に霊力を1上昇する絵札です。
かなり使い勝手のいい絵札で、☆5に引けを取らないどころかほとんどの☆5よりは優秀な特性といえます。
上昇した霊力は自分の好きなタイミングで使えるため、この絵札を装備したスペカは序盤から使っていくのが基本になります。
また、ほとんどの能力変動はwaveが次に進むとすべてリセットされるのに対し、このスペカによる霊力上昇はwaveが進んでも消費されません。
装備するだけで陽攻が+14、陰攻が+26されるのも地味にうれしいポイントです。
春ですよ~!
深夜の紅茶同様、装備スペカ使用時に霊力を1上昇させる絵札です。
深夜の紅茶と用途はほぼ一緒です。
装備時のボーナスが陽攻+22、陽防+18なので、陽属性よりのキャラにはこちらの方が少しお得かな、といった程度です。
幸運のうさぎ
装備スペカの霊力回収効率を25%アップさせる絵札です。
ここだけ見ると上記2枚の方が優秀に見えますが、注目すべきはもう一つの効果です。
なんと、装備スペカ使用時に結界を1枚増加してくれるのです。
特性が2つとも使える絵札はかなり珍しいといえます。
最後まで限界突破すると霊力回収率が40%増加するので、できるだけ多く集めて限界突破を狙いたい絵札です。
おすすめ絵札その3.命中アップ系
おすすめ絵札の3種類目は、命中率アップ系です。
このゲームはどれだけ成長しても基本命中率が75%なので、周回や結界ブレイクがなかなか安定しません。
その時に使えるのが、この命中アップの絵札です。
この絵札を装備したスペカで攻撃すると、相手が回避を上昇していない限り全弾命中します。
特に、フルブレイクを狙っていきたいボス戦などでは重宝します。
騒霊姉妹の演奏会
命中を2段階アップする☆5の絵札です。
☆5で手に入りにくい割には他の特性や装備ボーナスが防御よりなので、無理にこの絵札にこだわる必要はありません。
むしろ、限界突破のさせやすいレア度の低い次の絵札たちの方が優先度は高いかもしれません。
ケロケロハット
装備スペカ使用時に命中を1段階上昇させます。
陽攻+20のボーナスが地味にうれしいです。
限界突破させずに使うと命中が1段階しか上昇しないため、使用時はできるだけ最大まで限界突破させて使いたいところです。
大切な商売道具
特性は上記2つと同じ、命中を2段階アップさせるものです。
装備ボーナスは速力+8、陽防+12なのですが、防御を上げるよりは速さを上げるメリットの方が大きいので、限界突破のさせやすさも考えると☆5の騒霊姉妹の演奏会よりもこっちの方が優秀かもしれません。
まとめ
以上、おすすめ絵札の紹介でした。
装備させる絵札に迷ったら、とりあえずここで紹介している絵札を装備しておけば問題ありません。
特に、霊力上昇系はどのスペカに装備しても腐らないので一押しです!
また、周回するときはラストワードに命中2段階上昇絵札を装備させるのが一番安定しておすすめです。